SSブログ

天地人の旅~天の章~上越編 [インデックス]

2007年大河ドラマで「風林火山」が放映されており、個人的に風林火山の旅と称して、
山梨や長野へ月イチペースで探索へ出かけていた。
当初は、風林火山の旅の最後はライバルの謙信の所縁の地を巡って、「山」の章とする予定だったが、
山梨にすっかりハマってしまい、月イチペースで探索しに行き、ネタも多くなったので、
謙信関連はそこに入れないことにした。

で、大河ドラマで「天地人」と上杉関連のドラマをやっているので、ちょうどいいかね。

まずは、上杉謙信の本拠地、上越の春日山へ行ったのだった.....

『天地人』でGO!! そうだ!越後へ行こう!
謙信からミイラまで、まるっとGO!!!!

愛車で行ったので、いつものように....
『走れ!アルファ!跳べ!ロメオ!』

kasugayamajyo1.JPG

2日目にちょっと珍しいところに行こうと考え、即身仏と人魚のミイラを見に行った。
こういうところが、オレらしい(w

そうだ!越後へ行こう!
1日目
春日山城監物堀(上杉家が米沢に移った後に入った、堀秀政によって造られた堀)
春日神社(春日山の鎮守)
林泉寺(上杉家の菩提寺で、謙信が幼年時代に修行した禅寺)
春日山神社(明治時代に造られた、上杉謙信を祀る神社)
春日山城(上杉謙信の本拠地)
五智国分寺(謙信が再興した寺)
光源寺(北信の猛将村上義清の墓がある)
■居多神社(越後の一ノ宮)
■親鸞上陸の地(親鸞が越後に流罪となった際に上陸した場所)
十念寺(信濃善光寺を戦乱から守るため、仏像を移したと伝わる寺)
■高田城(家康の六男忠輝が築いた平城)

2日目
■榊神社(高田藩主であった榊原家を祀った神社)
旧陸軍第十三師団長官舎
■浄興寺(親鸞が創建した寺。広大な寺町が今も残る)
観音寺(義経一行が立ち寄って、夢のお告げによって、鎧一式を捨てた池が残る)
妙智寺(人魚のミイラを所蔵している寺)
真珠院(秀快上人の即身仏と入定堂が残る。)
■西生寺(現存する最古の即身仏がある。)

初稿 2009年05月24日 追記 2020年07月18日
nice!(54) 
共通テーマ:旅行

稲城長沼駅のスコープドック [キャラクター]

Twitter見てたら、等身大のスコープドックの画像を見かけたので、
速攻で調べたところ、JR南武線の稲城長沼駅前というのがわかったので、即行ってみたよ。

稲城市は、ガンダムやタイムボカーンのメカデザイナーの大河原邦男氏の出身地ということで、
同市のゆるキャラも大河原デザインである。

2016年に駅に隣接しているペアテラスという稲城市の観光案内所?の前にガンダムとシャアザクが設置されたが、今回は駅前広場に設置となる。

記事:稲城長沼駅のガンダム&シャアザク

そのときもオープン日に訪問したが、今回もオープン日の訪問となる。
かれこれ約4年ぶり。

scopdog1.jpg
駅前が広場として整備中?で、その中にスコープドックが展示されている。
「整備中?」と思ったのは、4年前とあまり変わってないように感じたからだ。

scopdog2.jpg
オープン当日は除幕式があったが、コロナの影響で式典は縮小され、
デザイナーズサミットという大河原氏のトークイベントは中止になっていた。

scopdog3.jpg
以前、このデザイナーズサミットを聞きに行ったことがあるのだが、制作秘話とかこぼれ話が結構あってファンにはたまらないだけに、残念だ。
といっても、気付いた段階で、間に合ったかと言われると微妙ですが。。。
scopdog4.jpg

scopdog5.jpg
ガンダムのマンホール。
これは東京都のデザインマンホールで、本来であればマンホール巡りのイベントが開催予定であったのだが、こちらも延期。マンホールカードがもらえるというので、チェックしていたのだが。

scopdog6.jpg
ガンダムとシャアザク。
もう少し商売っ気をだして、大河原デザインのトイやグッズを扱うショップでもあればいいのにと思う。ここでしか買えないものでもあればいいと思うよ。
(訪問日:2020.03.15)
タグ:東京都
nice!(54)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

都営錦町線の廃線跡 [鉄道]

かなりご無沙汰ですが、いろんなところへぶらりんしまくっていました。

最近は、なかなか旅ができないので記事をアップして、気分だけでも晴らそうと思います。

YouTube見てたら、面白い内容があったので、お茶の水へ行って見ました。
JR御茶ノ水駅のすぐ前の工事現場へ。

ocyanomizu1.jpg

現在、お茶の水橋を修築工事中なのだが、アスファルトの下から掘り出されたのが、
戦前の1944年まで走っていた都営錦町線のレールや敷石。

ocyanomizu2.jpg
ocyanomizu3.jpg
ocyanomizu4.jpg

錦町線は1944年の戦時中に運行停止したが、戦後になってそのまま廃線になった路線。
この橋の上の路線は、関東大震災後に敷設されたものなので、実質10年くらいしか、路面電車は走っていなかったことになる。
これから撤去されるらしいが、どこかに移築するとかなんとか保存できないものかね。
ocyanomizu5.jpg
(2020.01.26訪問)
タグ:廃線 東京都
nice!(40)  コメント(1) 
共通テーマ:旅行