SSブログ

ウラジオストクぶらり旅① [ロシア]

久しぶりの記事です。

平日の忙しさは相変わらずですが、休日はしっかり取れており、いろいろと旅してます。

9月にロシアのウラジオストクに行ったので、その記事です。

極東ロシアがeビザ(簡易電子ビザ)で行けることになったので、2時間でいけるヨーロッパというキャッチコピーに惹かれ、行ってみようと思ったわけ。
あと大学時代の友人と話していたら、このネタになって、「おれも行く」となったので、2人での旅になりました。
自分は要塞跡を見たく、友人はマリインスキー劇場でバレエやオペラが見たいので、まとめると結構濃い旅になった。

●出国の準備
まずeビザですが、ロシアビザ申請サイトから申請します。
日本語選択できるので、順序通りに記載していけばOK。
申請後、2日後くらいにロシア大使館から発行のメールが届くので、それをプリントアウトして持参すればいいです。
画面表示ではだめなので、必ずプリントアウトしておくこと。

●移動
成田発の便が毎日1便あり。
ただ14時くらい出発なので、現地についてからの観光はほぼできず、移動日と考えたほうがいい。
到着は17時過ぎ(時差は1時間はやい)で、入国審査、荷物受け取りかとしてると、ウラジオストク駅までのアエロエキスプレスは終電になっており、列車での移動ではできない。
バスかタクシーになるのだが、これは好みですかね。

タクシーは、空港ロビーに「TAXI」デカデカと書かれた案内所で手配してくれる。
ここで裏技。
料金は市内まで一律1組1500ルーブル(このとき1ルーブル1.6円)で、ここでの前払いとなる。
基本4名をまとめられて載せられます。
だから、並んでいる前後の日本人に声をかけてグループになることで、タクシー代を安くできます。自分は前にいた女性1名に声をかけて3名のグループになり、3名で1500ルーブルとなり、一人あたり500ルーブルで済みました。残り1名は、先に支払い済みの女性で、その方は1名で1500ルーブル払っていました。

では、おそロシア?への旅の備忘録です。

成田空港第1ターミナル出発ロビーで友人とフライトの2時間前に合流し、チェックインして荷物を預ける。
出発時間が前日に20分早まったが、結局当初の予定通りの出発となった。

vl1.jpg
17時過ぎにウラジオストク空港に到着。
入国手続きをして、荷物を受け取る。
入国手続きの際、出国カードを受け取るのだが、これは絶対に無くさないこと。
パスポートを無くすのと同様、めんどくさいらしいので。

次にATMでルーブルを引き出す。空港ロビーにATMが8台並んでいるが、それぞれ引き出し上限が違うので注意する。

その後にタクシーを手配し、先に書いたように、4名で市内へ向かう。
それぞれが行き先を伝えて、順に降ろしてもらいます。
ドライバーはほぼ英語は通じないので、できればロシア語表記でのアドレスを用意しておいたほうがいい。なければウラジオストクステーションでいいと思います。

ドライバーのおっちゃんが、めちゃくちゃ飛ばしており、後部座席の真ん中が自分だったので、慌ててシートベルトを締めようとしたが、ロックでできない。。。

恐怖を感じながら乗ること50分・・・・

1名の女性が郊外で降りて、次に我々。
ドライバーがこの日泊まるホステルの前まで、車を降りて案内してくれた。
ロシアの人は見た目は不愛想なのだが、とても親切ということを、この旅で実感した。

vl2.jpg

でも、、、、扉が閉まっていて入れない。。。。

入口が他にあるのかと思い、周辺をグルグル探すもわからず。

うろちょろしてたら日が暮れてきたので、かなり焦りだす。。。。。

扉の前に戻って、そこからホステルに電話したら、出てきてくれました。
入口はここであっていたのだ。。。。
扉のロックの解除の仕方を教わって、部屋に案内されたあと、3泊分の宿泊代を払う。

2名で3泊 4800ルーブルでした。
6人部屋を我々2名で貸し切り。ラッキー。

荷物を置いて、周辺のコンビニ探しを行う。

vl3.jpg
ホステルから歩いて1分くらいのところにコンビニがありました。
ビールとつまみを買って、ホステルにそれらを置いてから、夕飯食べにPlatウラジオストクに載っていたポルトフランコに行った。
ホステルから5分程度でしょうか。

v4.jpg
金曜の21時からはジャズ演奏があるとのことで、ちょうどよかった。
(画像は後日撮ったもの)

満席だったので待っていたら、次に来たのが、2名の日本人男性。
以降、この2名とは何度も店がかぶることになるのだが、それもこれもウラジオストクのガイド本「Platウラジオストク」の購入率が高いからだろう。飛行機のなかでもみんなこれを読んでいたし。

「Platウラジオストク」


vl5.jpg
まずはビール。
ザラタヤ・ボーチカ。結構これ飲みました。

ここの店員は非常に元気がよく、流ちょうな英語をしゃべっていて、すごく好感がもてた。
しかもかわいいし。
vl6.jpg
ボルシチ。非常に美味しいです。

vl7.jpg
vl8.jpg
ウラジオストクでのお店での食事はハズレ無しでした。

これで2名で3600ルーブル。1ルーブル1.6円なので、非常に安いです。

で、ホステルに戻って。先ほど買ったビールを飲みながら、明日の予定を確認しようとしたら、

vl9.jpg

・・・・ビールがまずい・・・・

コゼルの黒ビール・・・はじめてビールを捨てました。

一通り予定確認して、テレビをみたらガーデアンズオブギャラクシーをやってたので、まったり見てから寝た。

1日目終わり

nice!(43)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

大さん橋に寄港した護衛艦いずも [ミリタリー]

横浜開港祭に護衛艦いずもが寄港するとのことで、さっそくいてみたよ。

最寄りの駅に着くころには、2時間半待ちと情報があり、入場までに間に合うか焦りましたが、
並んだ時には80分と表示があり、ちょっと安心。
横浜の大さん橋に寄港しています。

izumo1.jpg

やはりでかい。
柵側は立ち止まって写真撮る人が多いので、流れが遅いです。

izumo2.jpg
izumo3.jpg

やっと荷物検査。ここまで40分くらいです。
izumo4.jpg

やっと内部へ。タラップから格納庫へ入ります。

izumo5.jpg
izumo6.jpg

エレベーターで上甲板へ。
izumo7.jpg

艦橋と近接防衛システムseaRAM。
seaRAMは接近する物体を小型ミサイルで迎撃する装置。
izumo8.jpg

izumo9.jpg
船体の前方に配置しているファランクス。
毎秒75発の20mm機関砲。

ファランクス付近から後方を見る。
izumo10.jpg
やっぱでかいですね。。。。

izumo11.jpg
izumo12.jpg

後方の旭日旗。
izumo13.jpg

格納庫に戻って、一番後方に主力搭載ヘリSH-60
izumo14.jpg

部隊ロゴ?
izumo15.jpg

帰りに赤レンガ倉庫に行きましたが、そこから見たいずも。
izumo16.jpg
大さん橋といずもの艦橋が合体して、超巨大空母のようだ。
タグ:神奈川県
nice!(73)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

宇和島湾防衛の樺崎砲台 [城]

宇和島城から車で5分程度のところに、1855年に造られた樺崎砲台がある。
宇和島歴史資料館の隣にあり、車は資料館の駐車場に停めさせていただく。

kabasaki1.jpg
kabasaki7.jpg

以前は海に面した砲台場であったが、現在は周辺を埋め立てられて、空堀になっている。

kabasaki2.jpg
裏側に回ってみる。
木柵で囲われ、冠木門も閉じられている。
中に案内版が見えるので、これは入っていいと判断し、中に入る。

kabasaki3.jpg
砲眼は1つしか残っていない(復元?)が、5門設置されていたらしいので、砲眼が5個あったと思われる。

kabasaki4.jpg
kabasaki5.jpg
砲眼は内側を石垣で外側を土塁(コンクリートになっているところ)の構造。
以前はレプリカ砲が台場の脇に設置されていたらしいが、今は無いです。
定位置に設置すれば様になるのだが。。。。

kabasaki6.jpg
隣の歴史資料館の2階ベランダから見たところ。
空堀ではなく、水堀のほうが台場としては様になると思う。

この砲台は宇和島湾防衛目的で作られたが、結局はイギリス艦船の寄港に対する、祝砲として使われただけである。
タグ:愛媛県
nice!(64)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。