SSブログ

国内に唯一のゼロ戦32型が残る大刀洗平和記念館 [資料館]

日本海軍の傑作機ゼロ戦。
登場当初は敵機を圧倒したが、新型の米軍機の登場と対ゼロ戦戦術で当初のような活躍ができなくなったのは知っての通りですね。
海軍も後継機の開発とともに、ゼロ戦の性能アップの為の改良を目指したが、あまりに切り詰めた設計の為、なかなかうまくいかなったという。

1万機も作られたゼロ戦の中でも343機しか作られなかった32型が展示してある、
大刀洗平和記念館に行って見たよ。

実家の広島から姉のデミオを借りて、出発。
福岡に入ってから渋滞だらけで、朝8時に出たのに到着したのは13:30ころ。
疲れました。
tachi1.jpg
tachi2.jpg

この記念館は、ゼロ戦32型以外は撮影禁止。
なので、ゼロ戦をバシバシ撮ります。

tachi3.jpg
ゼロ戦32型。
国内では32型があるのはここだけ。

tachi4.jpg
この32型は、マーシャル諸島タロア島で発見され、その後サイパンに運ばれて修復中だったもの。
32型の特徴は、翼の端を50㎜カットしたこの四角いカタチだ。

tachi5.jpg
これは速度と横転率を向上をねらったものだったが、ほとんど効果なかったという。
ゼロ戦の美しさがちょっと失われて残念。

tachi6.jpg
エンジンは高空性能アップを図るため、栄11型から21型へ換装された。
その為カウリングは再設計され、気化器空気取入口が前の21型の下側から上側になっている。
が・・・・・思いのほか性能アップに繋がらなかった。

tachi7.jpg
tachi8.jpg
tachi9.jpg
tachi10.jpg

スペース的に正面から撮りづらく、そして配置的に逆行となり、なかなかうまく撮れないのが難です。

この大刀洗平和記念館のあった場所は、東洋一とも言われた陸軍の大刀洗飛行場があったところで、昭和20年3月の大空襲で壊滅的な損害を出したが、今でもその名残があるので、それを見てみる。

tachi11.jpg
記念館の入り口に立つ、航空技術兵学校の「第五航空教育隊正門」。
最大時は6000名の技術兵が在籍した言われ、当時の規模が想像できます。

tachi12.jpg
tachi13.jpg
憲兵分遣隊舎の煉瓦塀。

tachi14.jpg
tachi15.jpg
記念館の向かいにある大刀洗駅。
自衛隊の練習機として使われたT33。
レトロステーションは、昭和62年から平成20年まではこちらが記念館だったらしい。

大刀洗平和記念館は32型だけでなく、九七式も展示してあります。
増設の工事をしており、展示資料もさらに充実すると思います。


タグ:福岡県
nice!(48)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

nice! 48

コメント 2

toshi

ゼロ戦32型、貴重ですね。
私は遊就館の戦闘機しか見てません。
by toshi (2017-02-20 06:10) 

ガンビー

>toshiさん
遊就館のゼロ戦は52型ですね。
実はまだ見に行っていないので、近々行って見ようと思います。
by ガンビー (2017-02-20 22:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。