SSブログ

柳生陣屋(奈良県奈良市) [城]

柳生八坂神社の斜め向いの小丘に柳生陣屋跡がある。

柳生宗矩は大目付として大名を監察し、その功績が認められ、4000石を加増されて1万石となり、
柳生藩を立藩した。
その後、3年の歳月を費やして建てられたのが柳生陣屋である。

jinya1.JPG
陣屋は3代宗冬のときに増築されたが、1747年に全焼し、仮建築のまま明治を迎えたとのこと。

仮建築は破却され、その後は小学校が建っていたが、昭和55年に史跡公園として整備された。


jinya2.JPG
陣屋の石垣。
大半は公園整備時に整備されたものだろう。
手前の巨石をよく見てみると....

jinya3.JPG
地蔵様が彫られています。
これは陣屋時代からのものでしょうかね。

jinya4.JPG
陣屋入口。
この辺りの石垣は、陣屋時代からのモノっぽいです。

jinya5.JPG
陣屋跡地の石碑と、石舟斉と十兵衛の顔出し。
この辺りに表門があったことろ。

1jinya6.JPG
十兵衛の顔出しのくり抜き具合が微妙(w

jinya7.JPG
jinya8.JPG
jinya9.JPG
陣屋跡は、建物跡が基壇として示されている。
ま、これといって見所はないですが、剣豪柳生家の本拠として色々想像しながら見るといいかもね。
タグ: 剣豪
nice!(16)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

nice! 16

コメント 2

ねじまき鳥

陣屋の雰囲気出てますね。柳生の里にはジュウベエの一刀石なんかもあって見所たくさんですね。
by ねじまき鳥 (2011-10-03 00:30) 

ガンビー

柳生の里はそんなに広くないので、ゆっくりと歩いてまわれるのがいいです。
戦国~幕末までjこの地を治めていた割には、関連物件が少ない気もしますね。
by ガンビー (2011-10-06 01:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。