SSブログ

瀧泉寺/目黒不動(2)(目黒区下目黒) [江戸の風情]

(1)からの続き
meguro_fudo12.JPG
本堂への石段を上がると、すぐ脇に狛犬がいる。ペロっと舌を出して愛嬌ありあり。
目黒不動は個性的な狛犬が多い。
meguro_fudo13.JPG
本堂。戦災で焼失したが、昭和24年に再建された。
meguro_fudo14.JPG
本尊の不動明王は秘仏で、12年に1度(酉年)開帳される。
meguro_fudo15.JPG
本堂の左側にいる狛犬。相方はいない。
こちらも丸目の愛嬌ある狛犬....だが、裏側は
meguro_fudo16.JPG
かなり破損している。戦災での破損だろうか?
meguro_fudo17.JPG
本堂の右側にある八大童子の山。
八大童子とは不動明王の眷属で、不動明王の功徳が童子の形となって顕現したもの。
仏教を修行する者や不動明王を信仰する者を守護し、魔を退けて、悟りに導く。
meguro_fudo18.JPG
八大童子の山の前にある袴付鐘楼。
鐘楼も戦災を免れたが、昭和26年に不審火で焼失し、現在のものは昭和40年に再建されたもの。
meguro_fudo19.JPG
本堂の裏に座している、銅造大日如来坐像。
1683年の建立で、元は堂内にあったが戦災で堂を焼失し、露仏となっている。
meguro_fudo20.JPG
青木昆陽の墓。
青木昆陽は飢饉対策として、サツマイモの栽培に取り組み、普及させた蘭学者。
戦災で大半の堂宇を焼失したが、徐々に復興してきた。
いまでも多くの参拝者が訪れるお寺である。

参考文献 訪ねてみたい東京のお寺
訪ねてみたい東京のお寺

タグ:
nice!(3) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。