SSブログ

武田八幡神社(山梨県韮崎市) [寺/神社]

新府城の駐車場を出て、七里岩ラインを南下、平和観音の手前で釜無川を渡り2、3分のところに武田八幡神社がある。
takedahachiman1.JPG
二の鳥居は、木製の四脚鳥居。
ここから200mくらい進むと、神社がある。
武田八幡神社は、武田家の代々から庇護を受けており、現在の本殿造営は、信玄が守護になってから初めての事業であったと言われている。勝頼の北条夫人が戦勝祈願の願文を奉納するなど、武田家とは非常に関わりの深い神社である。
takedahachiman2.JPG
石造の明神鳥居と随神門の神門。
鳥居の柱が太い上に背が低いので、かなり違和感を感じる意匠。
甲斐地方は、2階建ての山門が多い気がする。 takedahachiman3.JPG
矢大神、左大神共に、弓が欠損している。
takedahachiman4.JPG
隋神門をくぐり、後ろの階段を上がっていくと、神楽殿がある。付属施設は、楽屋だろう。
takedahachiman5.JPG
さらに階段を上がると、拝殿と脇殿がある。
takedahachiman6.JPG
信玄が造営した本殿。三間社の流造りで、特徴的なのは、庇の柱に壁や戸を設けているところ。
takedahachiman7.JPG
本殿の左脇に鎮座する、末社の若宮八幡宮。
桃山から江戸初期の建築と伝わっている。
緑の網で囲われているので、うまく撮影できない。
本殿の横から白山城跡に行く山道があるのだが、時間がなかったことと、熊対策の物々しい電流鉄柵にちょっとビビッて行くのをやめた。

nice!(2) 
共通テーマ:旅行

nice! 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。