SSブログ

目黒白金の寺社巡り [江戸の風情]

今回の大江戸Walkerは、目黒白金エリアである。
当初は目黒駅の西側のエリアだけの予定であったが、そのエリアだけで山手七福神の半分を巡ったので、時間もあったことだし、そのまま制覇することにした。
ついでというか、勢いにまかせてというか、最後の覚林寺からちょっと歩けば泉岳寺なので、そのまま向った。
結果的に結構歩いたが、観光化した巨刹から静かな名刹、古刹など、非常に見所の多いエリアだと実感した。
ぶらりと歩くにはいいコースではないかと思う。
daienji1.JPG

大円寺(明和の大火の火元で、供養の為につくられた五百羅漢石仏のある寺)
蟠龍寺(山手七福神の弁財天)
大鳥神社(区内最古の大鳥神社)
目黒不動/瀧泉寺(江戸有数の巨刹)
海福寺(永代橋が落ちて亡くなった人の供養塔がある寺)
五百羅漢寺(江戸時代の名所深川の羅漢寺)
妙円寺(山手七福神福禄寿、寿老人)
瑞聖寺(山手七福神布袋尊。都内では唯一の黄檗建築が現存)
覚林寺(加藤清正を祭る。山手七福神毘沙門天)
泉岳寺(浅野内匠頭や赤穂浪士の菩提寺)

*)大江戸Walkerとは....
江戸時代に作られた地図「江戸切絵図」を参考に歩き、東京に残る江戸の風情探訪のこと。
ひたすら歩いて、健康にもGoo!

ルート参考文献
切絵図・現代図で歩くもち歩き江戸東京散歩
切絵図・現代図で歩くもち歩き江戸東京散歩 (古地図ライブラリー (別冊))
江戸切絵図の『目黒白金図』を参考にした。
この本の良いとこは、江戸から現存する寺院、坂、道を現在地図に記載してくれているところだ。
良くも悪くも説明しているのは代表的なものだけなので、その他は行って見てのお楽しみとなる。
都内の教育委員会は、結構説明板を設置してくれているので、これも楽しみの一つとなっている。
nice!(5) 
共通テーマ:旅行

nice! 5

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。