SSブログ

旧広島地方気象台 広島市江波山気象館 [近代建築]

広島郷土資料館(陸軍糧秣支廠)から、江波方面に車を走らせ、広島市江波山気象館へ向かった。
この気象館は、旧広島地方気象台で、今では気象をテーマにした博物館となっている、

kisyou1.jpg
昭和9年に建てられた、モダンな建築。

kisyou2.jpg
kisyou3.jpg
玄関上のバルコニー風の窓飾りと、玄関の庇に柱は片側のみで、しかも逆円錐の組み合わせで、
非常に凝ったデザインとなっている。

玄関の反対側が広島に市街地方面である。
その反対側に行ってみる。

kisyou4.jpg
kisyou5.jpg
壁が黒ずんでいるが、これは原爆で焼き付いたもので、以降の改修工事でも、
この面はそのまま保存されてきた。
中に入ってみる。

kisyou6.jpg
先ほど黒くなっていた壁の2階にあたる部屋は、原爆に関する資料室になっている。
窓に面した壁には、原爆で飛び散って、壁に刺さったガラスがそのままの状態で保存されている。
赤い▲印のところにガラスが刺さっている。
爆心地から3.6km離れていたので、観測機器類の破損が小さく、その後も観測が行われたとのことだ。

廊下は、アーチ状の壁が連続している。
kisyou7.jpg

kisyou8.jpg
階段。
手摺やR状になった手摺の固定のアーチ意匠など、手間がかかっている。

屋上に上がってみる。
kisyou9.jpg
屋上には観測塔が建っている。
塔に上がる階段は、片持ち構造で、下側をRで仕上げたデザイン。
小さなこだわりがニクいですね。
また、塔の屋上部の三角窓の意匠もこだわりを感じます。

kisyou10.jpg
観測塔に上ってみる。

kisyou11.jpg
観測塔から見た、広島に市街地方面。(広島駅方面)
眼下にあるのは、龍光院。

kisyou12.jpg
こちらは瀬戸内海方面。

kisyou13.jpg
龍光院の寺務所からみた気象台。

館内には、夏休みということもあり、家族での訪問が多く、台風の暴風の体験コーナーなど、
楽しんでいた姿が印象的だった。

体験あり、見せるものあり、考えることありと、非常にいい活用がされていますね。


タグ:広島県
nice!(50)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

nice! 50

コメント 2

kohtyan

当時としては、たいへんモダンな建物だったですね。
原爆にも耐えて、今日まで生き延びた貴重な建物です。
現在は、観測をしていないのでしょうが、資料館として活動を続けてほしいです。
by kohtyan (2017-12-09 16:02) 

ガンビー

>kohtyanさん
観測は別の施設で行われているようです。
ひっきりなしに家族が訪問して、賑わっていました。
このまま保尊してほしいです。
by ガンビー (2017-12-09 23:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。