SSブログ

御手洗の七卿落遺跡 [古民家]

七卿落遺跡・・・・

古墳かそれ以前の集落遺跡のような名前ですが、御手洗(広島県呉市)の庄屋の竹原屋の古民家です。

nanakyo1.jpg

倒幕派で、長州に落ち延びていた七卿のうち、

三条実美、三条西季知、四条隆謌、東久世通禧、壬生基修

の五卿が兵を京に進めていたが、蛤御門の変での長州敗北の知らせが届き、
長州に引き返す際に、立ち寄ったのがこの竹原屋だ。

nanakyo2.jpg
この竹原屋は、延岡藩の船宿も務めた大店。

nanakyo3.jpg
裏庭から見た母屋。
竹原屋は、幕末にはオランダ商館の者が駐在して、薩摩藩と武器の密貿易をしていたという。

nanakyo4.jpg
奥座敷。
おそらく五卿はこちらに泊まって、正面の海を眺めたのだろう。

あまり知られていないが、広島藩も薩長と同じ同盟を組んでおり、薩長芸三藩同盟だったのだ。
では、なぜ知られていないのか。。。
薩長は広島藩の武力を期待していたが、無血革命である大政奉還の建白書を提出したからだ。
といっても、土佐藩と同調して進めていた大政奉還を、ちゃっかり土佐藩に出し抜かれるというありさまだが。
広島藩は、大政奉還を幕府が受け入れない場合は、武力でという武力的大政奉還の考えで、
何が何でも武力で倒幕という薩長からは、広島藩の武力を期待していた分、
裏切りや日和見のように取られ、新政府では完全に蚊帳の外。

この辺りは、かなりフィクションが入った、一般的に知られた歴史も面白いが、裏歴史も面白いものだ。

nanakyo5.jpg
竹原屋から路地を進むと、脇屋という元薩摩藩船宿古民家がある。
今はデザイン雑貨屋さんとなっているが、訪問時は閉まっていた。
営業は土日祝日だけのようです。

nanakyo6.jpg
脇屋の通り。

nanakyo7.jpg
脇屋の通路門。
小窓や色とか、非常にセンスのいい棟門だ。

nanakyo8.jpg
小壁には可愛い虎の彫り物。

幕末のいろいろな出来事を想像しながら、ぶらりと歩くと楽しいもんです。
タグ:広島県
nice!(59)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

nice! 59

コメント 4

toshi

幕末の歴史、興味があります。
面白いですね。
by toshi (2016-09-04 07:50) 

ガンビー

>toshiさん
幕末の歴史は面白いですよ。
すごく昔でもないのに、意外にわからないことが多いし。
by ガンビー (2016-09-04 13:41) 

ねじまき鳥

七卿落の史跡ですか。
幕末だと建物も結構残っていますね。

by ねじまき鳥 (2016-09-05 03:12) 

ガンビー

>ねじまき鳥さん
そうですね、結構残っていますね。
ただ、民家や旅籠ような木造建築は、城や寺ほど建て替え保存しないので、
かなり減っているとは思いますね。
by ガンビー (2016-09-19 02:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。