SSブログ

小学校の玄関が移築されてる 光明院 [寺/神社]

蓮彌でラーメン食べた後に、世田道を渡ろうとしたら、派手な山門が目に入ったので寄ってみた。
ただ、この周辺は過去に探索済みなのだが、このような寺の記憶がない。

koumyo1.jpg
山門は、唐門式の仁王門。
仁王様は仏像ではなく仏画で、中華獅子が脇に控えている。

koumyo2.jpg
小壁には色鮮やかな羅漢様の彫り物、天井に龍が描かれている。

なぜこのような派手な山門の記憶がないのか。。。。
過去の画像を調べたらわかりました。

koumyo3.jpg
2006年ころの山門・・・かわりすぎ(w
門の両脇の塀も、磨石から木造の透塀に変更されている。
ここはいつも閉まっていた記憶がある。

境内に入ってみる。
koumyo4.jpg
これまた色鮮やかな本堂。

koumyo5.jpg
2006年頃の本堂。
本堂正面の唐破風の向拝は、旧登戸小学校の玄関として使用した庇を移設したもの。
この光明院は、明治6年に創設された登戸学者として3年間授業が行われたことから、移築されたとのことだ。

koumyo6.jpg
koumyo7.jpg
小壁には四天王像と木鼻には極彩色の獅子。

koumyo8.jpg
本堂の左側には、石仏が安置されている。

koumyo9.jpg
境内の左側にある、太子堂。
登戸は、江戸時代は職人の町として栄えていたらしく、文化年間にこの太子堂が建てられたとのこと。
聖徳太子は仏教を広めるために寺院を多く建立したころから、建築関係の職人には崇められたので、そのようなところの寺院には、よく太子堂が建てられていることが多い。

koumyo10.jpg
こちらは、聖徳太子像が建っているが、堂自体は特に変化なし。

いや~すっかりかわっててビックリしました。


タグ:神奈川県
nice!(69)  コメント(9) 
共通テーマ:旅行

nice! 69

コメント 9

toshi

派手な寺院建築ですね。
ゆっくり眺めたいです。
by toshi (2016-05-31 07:25) 

ガンビー

>toshiさん
前が前だけに、派手になっていてビックリです。
記憶すら曖昧なほど、地味なお寺だったんですが。。。
by ガンビー (2016-06-01 02:03) 

ヨッシーパパ

改修では無く、全くの新築ですね。
何があったのでしょうか?
by ヨッシーパパ (2016-06-02 19:00) 

ガンビー

門はよく見ると、大棟とかは使いまわしてるようです。
でもなんでここまで改修したんでしょうね。
檀家さんの意向でしょか。
by ガンビー (2016-06-04 08:44) 

kohtyan

真言宗のお寺ですね。
山門は、変わりすぎですが、少し派手な方が、訪れる人も多いのでしょう。
一度、訪ねて見たいと思います。
by kohtyan (2016-06-04 11:03) 

ガンビー

>kohtyanさん
以前は閉まりっぱなしだった山門も日中開いており、、開放的な感じで、
以前より明るくなった感じがします。
by ガンビー (2016-06-04 21:46) 

yu-papa

ハデ・ハデしさだけが目立っています・・・・

by yu-papa (2016-06-13 19:44) 

yu-papa

nice!有り難うございますヽ(^。^)ノ
by yu-papa (2016-06-19 13:10) 

ガンビー

>yu-papaさん
元が普通な感じだったのに、どういう心境の変化なんでしょうね。。。
by ガンビー (2016-07-12 04:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。