SSブログ

赤坂氷川神社(1) [江戸の風情]

赤坂のオアシス的な存在、そして雰囲気を持っている赤坂氷川神社。

hikawa1.JPG
赤坂4丁目あたりに鎮座していたが、江戸幕府8代将軍吉宗の命により、現在地に遷座して現在に至っている。

hikawa2.JPG
この地は赤穂藩浅野家の上屋敷があったことから、浅野邸跡として史跡となっている。

hikawa3.JPG
史跡の説明板の奥に鎮座している摂社。
塞神社・秋葉社・鹿嶋社・八幡社・天祖社・春日社・厳島社・諏訪社・金比羅社が合祀されている。

hikawa4.JPG
包丁塚。
赤坂周辺は昔より飲食店が多く、包丁も多く使われてきたことから建立されたとのこと。

hikawa5.JPG
明治15年建立の獅子山。
hikawa6.JPG
hikawa7.JPG
hikawa8.JPG
霊窟らしき穴あり、何匹もの子獅子がありと秀作な獅子山だ。
ここ氷川神社は狛犬の宝庫で、狛犬マニアにはたまらない神社なのだ。

hikawa9.JPG
二の鳥居。
その両脇にはもちろん狛犬が。
hikawa10.JPG
hikawa11.JPG
弘化3年建立の江戸獅子タイプの狛犬。
前髪のカールが特徴的。

hikawa12.JPG
拝殿前の薬医門の神門。

hikawa13.JPG
門脇の壁は、丸窓付きの築地塀。
雰囲気いいよね。

で、その築地塀の前にいるのが.....

最強の萌え萌えな狛犬。
hikawa14.JPG
hikawa15.JPG
hikawa16.JPG
hikawa17.JPG
萌え~....ヤバいよね(w

宝珠は欠損しているが、付いてたらさらに萌えな狛犬だった気がする。
こちらに来たら、必ずチェックして頂きたい。

hikawa18.JPG
門をくぐって左側に絵馬堂。

hikawa19.JPG
さらに隣に神輿庫。

hikawa20.JPG
銅葺屋根で権現造りの拝殿。
この拝殿は1730年に吉宗が建立したもの。

hikawa21.JPG
社務所。
ムクリの破風型の玄関。

hikawa22.JPG
社務所の正門。
釘貫門と築地塀のコラボがいいですね。

hikawa23.JPG
社務所の脇門。
築地塀の塀重門ってものいいね。

hikawa24.JPG
訪問したのは春先だったが、ここにあるってことは半年以上も残っていたんだね~

その他の摂社や脇参道は次回へ。
タグ:神社 東京都
nice!(22)  コメント(2) 

nice! 22

コメント 2

アルマ

獅子山、すごいですね!
萌え萌え狛犬、確かに見たら撫でたくなっちゃいます(o´∀`o)
by アルマ (2012-03-21 08:56) 

ガンビー

>アルマさん
迫力ある獅子山ですよね。
近年の昭和獅子はあまりに同じすぎて面白くないですが、
江戸時代以前のものはバラエティに富んで面白いですね。
by ガンビー (2012-03-25 02:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。