SSブログ

養玉院如来寺(品川区西大井) [寺/神社]

年末にぶっ壊れたHDのデータは、どうにか復活しました。
(.....ちょっと高い出費でしたが.....)

年始なので、七福神巡り関連として、荏原七福神の布袋さんを祀る養玉院如来寺を紹介するよ。
元は芝高輪にあった如来寺が明治末期に大井に移転し、同じく下谷から移転してきた養玉院と大正末期に合併してできた寺で、大井の大仏として有名なところだ。

場所は横須賀線の西大井駅から10分くらいのところ。
nyorai1.JPG
四脚門の山門。

nyorai2.JPG
山門をくぐり、脇の坂道を上がっていく。
閑静な住宅街の中にありながら、かなり雰囲気のいい寺だ。

nyorai3.JPG
庫裏の玄関。
ここで七福神の朱印(スタンプ)をもらう。

nyorai4.JPG
本堂。

nyorai5.JPG
明王堂。
着いたときは扉が開いていたのだが、大仏見た後に参拝しようと思ったら、閉じてました...

nyorai6.JPG
大仏殿。
横5間、奥2間の大きな堂。

nyorai7.JPG
大仏殿の額。

nyorai8.JPG
大仏殿前の布袋さんの石仏。
こちらは荏原七福神の布袋さんではないので、七福神巡りをしていてこちらを見て帰らないように。
って、大仏を参拝せずに帰ることはないだろうから、大丈夫でしょうが。

nyorai9.JPG
nyorai10.JPG
3mもある座像で、うまく五体が1枚に収まらないので、両端から撮影。
五体並ぶと、かなり壮観である。

左側より
nyorai11.JPG
釈迦如来

nyorai12.JPG
阿弥陀如来

nyorai13.JPG
センターは大日如来

nyorai14.JPG
宝生如来

nyorai15.JPG
薬師如来

1636年に芝高輪に安置されたが、その後火災で焼失し、薬師如来を除き1746年に再び作られたもの。
本来の五智如来とは違う気がするが....

nyorai16.JPG
灯篭を担ぐ邪気。

nyorai17.JPG
宝生如来の脇に槍が欠損している毘沙門天像が安置されている。
宝生如来と毘沙門天の関係がよくわからない。

nyorai18.JPG
薬師如来の脇に安置されている聖観音像。

nyorai19.JPG
大日如来前に横になっている、すげー笑顔な布袋さん。
こちらが荏原七福神の布袋さん。

訪問時は知らなかったので見過ごしてしまったが、養玉院が対馬府中藩宗家と高取藩植村家の江戸菩提寺だったので大名墓があるらしい。
次回訪問時にはチェックしたい。
nice!(20)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

nice! 20

コメント 2

Mrブラックアウト

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
今年も、ぶらり旅レポートを楽しみにしております。
by Mrブラックアウト (2012-01-12 20:03) 

ガンビー

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくです。
by ガンビー (2012-01-14 00:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。