SSブログ

撰要寺(静岡県掛川市) [寺/神社]

横須賀城の近くにある撰要寺は、横須賀城を築城した大須賀康高が創建した寺である。
また康高の菩提寺であるとともに、その後の城主の菩提寺にもなり、遠州一の寺格を誇ったという。

横須賀城探索と本源寺拝観後に、撰要寺へ向った。

参道の階段前のちょっとしたスペースに車を停めて、山門へ。
yousenji1.JPG
安政の大地震によって海岸線がここから離れてしまったが、地震以前では、
この小高い丘に立つ境内からみる風景は、さぞかし風光明媚だったことだろう。
yousenji2.JPG
ここの山門は、横須賀城の不開門が、明治に廃城になった際に移築されたもの。
yousenji3.JPG
貫の部分に「丸に立葵」の紋が付いており、本多家が城主時代の建築だろう。
もう1つ紋があった形跡があるが、大須賀家の九曜の紋か、浄土宗の紋がついていたのだろうか。
よく見ると、朱色が所々に見られることから、この門は赤門だったのだろう。
yousenji4.JPG
裏側から見てみる。
奥行きのある、比較的大きな門だったことがわかる。
yousenji5.JPG
扉は、透扉となっている。
町文化財に指定されている割には、なんか粗末な感じです。
県文くらいにならないと、修築をなかなかできないんですかね。

yousenji6.JPG
本堂。
手前の木のせいだろうが、微妙に南国テイストの雰囲気がある。

yousenji7.JPG
本堂の左手前にある大須賀家の宝篋印塔。
初代の大須賀康高と二代と五代の墓である。

墓地には、本多家やその一族、各城主の家臣の五輪塔が多くあるらしいのだが、
訪問当時はあまり大名墓に興味がなく、スルーしました。
今では要チェックなのだが....

関連記事
横須賀城(大須賀康高が築城した城)
久留里城(徳川家康が関東入封後、大須賀家が入った城)
nice!(14)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

nice! 14

コメント 2

ノリパ

立派な門ですね。お城からの移築物件なんですね!
by ノリパ (2010-04-29 17:30) 

ガンビー

多少改変はあるとは思いますが、
城の建物遺構が現存しているとうれしいもんですね。
by ガンビー (2010-04-30 14:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。