SSブログ

監物堀(新潟県上越市) [城]

上杉謙信の居城春日山城に向う途中に、
「春日山城跡ものがたり館」という資料館がある。
kenmotsu1.JPG
この資料館は、春日山城古絵図や川中島合戦図屏風が展示されており、
その他に春日山城の歴史ビデオも流されているので、
春日山城を訪れる前に、ちょっと立ち寄りたい。無料だし。

そのものがたり館の前が、春日山城史跡広場となっており、監物堀や土塁が整備復元されている。
kenmotsu2.JPG
この堀は、上杉時代に造られたものではなく、上杉景勝が会津に移封後に春日山城に入った、
堀秀治が築いたものである。

kenmotsu3.JPG
監物堀から東城砦(奥にある小山)を見たところ。
この監物堀や東城砦は、春日山城を近世城郭として機能を山麓に移す際に、構築されたものと考えられる。
政治・経済の中心として城下を拡張させるには、春日山城のような山城では不適であり、
結局、直江津付近に福島城が築城され、春日山城は廃城となった。
kenmotsu4.JPG
土塁の幅は結構広い。

kenmotsu5.JPG
広場から見た東城砦。なかなかいい雰囲気だ。
東城砦に向ってみる。

kenmotsu6.JPG
東城砦は2つの郭から構成されており、その低い側の郭に掘立柱建物が復元されている。
春日山城の建物は、大半がこのような掘立柱建物で、この郭で柱を建てる穴が発掘されたので、
その穴の通りのサイズで復元された。
高い位置の郭は、現在墓地となっている。
東城砦の北側(広場と反対側)は、池となっている。(画像は撮り忘れてました)

kenmotsu7.JPG
東城砦の東側は、薬研堀となっている。
この薬研堀こそ、ここの最大の見所だろう。

この辺りの史跡の説明は、どうも上杉一辺倒になりがちだが、もっと堀秀治の実績も説明すべきだと思う。


上越市 春日山城跡ものがたり館


タグ:
nice!(13) 
共通テーマ:旅行

nice! 13