SSブログ

大慶寺(静岡県藤枝市) [寺/神社]

田沼意次が築いた相良城は、時の権力者の城らしく壮大な城であったが、失脚すると転封させられ、
城は政敵である松平定信の命により、破却されてしまった。
城跡には、建造物としての遺構は残っていないが、隣の藤枝市の大慶寺に御殿が移築されているとのことで、
田中城訪問後に寄ってみた。
daikeiji1.JPG
門の正面に松と本堂がある。
この松は、久遠の松と呼ばれ、日蓮が植えたと伝わる樹齢750年の松である。
日本の名松100選にも選ばれている松。
daikeiji2.JPG
袴腰付き鐘楼堂。
鐘楼の手前にある鬼瓦は本堂の旧鬼瓦で、平成14年に屋根替えされた。
daikeiji3.JPG
本堂を別の角度で見てみる。
daikeiji4.JPG
本堂の右側にある庫裏。
この庫裏が、相良城御殿を移築したもの。
豪華な御殿を破却するのは忍びないとのことで、払い下げられて移築されたのだが、確かに武家御殿の風貌はあるものの、
規模が伴っていない。
移築された際にかなり縮小されたか、明治以降に寺維持の為に縮小されていったのか、そんな感じだろう。
daikeiji5.JPG
庫裏の本堂側の玄関。
御殿時代は、ここは玄関ではなく、廊下で別棟と繋がっていたのではと思う。
daikeiji6.JPG
大慶寺は、田中城11代城主の田中氏の時代に藩主菩提寺となり、以降の家老や藩士が檀家となり、さむらい寺と呼ばれるほど、繁栄していたとのこと。
不幸にも、明治元年に田中藩は千葉の長尾藩へ国替となり、藩士の多くは千葉へ移って行った。多くの檀家を失った大慶寺は、再建に大変だっただろうと思う。

大慶寺


タグ:
nice!(12) 
共通テーマ:旅行

nice! 12