SSブログ

平成大野屋(福井県大野市) [近代建築]

大野市で見る物件は回ったので、次の地の一乗谷へ向う。
と・・・その前に、まだ昼食を取っていなかったので、
平成大野屋の中にある郷土料理屋「奥越前はいから屋」に立ち寄った。

oonoya1.JPG
平成大野屋の建物。
昭和12年に建てられた、洋風木造建築。
oonoya2.JPG
元は大野織物工業組合織物検査場として建てられ、今では大野の観光施設として利用されている。
クリーミーブルーの外観が非常にポップ。
ここの1階にある「奥越前はいから屋」で、ふるさと御膳を食べた。
結構ボリュームがあって、おいしかったよ。
oonoya3.JPG
店の裏側。背面はブルー塗装はされていない。
ここはレストスペースとなっており、そこには蔵が2棟ある。
蔵の色と合わせるために、裏は黒のままなのだろう。

oonoya4.JPG
二階蔵と平蔵が並んで建っている。
二階蔵の軒下の壁は、ブルー塗装してあり、洋館の色に合わせている。
この蔵は、明治期の銀行の担保蔵であったとのこと。
この地方の蔵の特徴は、軒下にある方杖と呼ばれるつっかえ棒があることだ。
今は、1階がクラフト体験場、2階が昔の朝市のジオラマが展示してある。

oonoya5.JPG
平蔵。

このように昔の建築物をうまく利用しているいい例だと思う。
どうも明治以降の建築は評価されづらく、すぐ破却されてしまうのだが、移築や改装しての再利用には賛成である。
そんな物件を、福井ではよく見かけた。

平成大野屋


タグ:近代建築
nice!(8) 
共通テーマ:旅行

nice! 8